2月15日(土)、在宅ケアを語ろう会を開催しました。~自施設・地域での防災・減災を考えよう~をテーマに、災害時の地域連携について学習しました。西日本豪雨災害を経験し乗り越えてこられた、まび記念病院訪問看護ステーションあんど 管理者の浅沼節子様をお迎えし、災害の状況、その時の行動や課題からわかったことと、現在の取り組みについて教えていただきました。経験からのメッセージは深く心に残り、参加者同士の活発な意見交換もできました。
また、2回続けて参加された看護職には「まちの減災ナース研修修了証」が送られました。

当日は、会場、オンラインで多くの方にご参加いただきました。参加者それぞれが災害への備えを新たに見直すきっかけとなった一日でした。

「第9回在宅ケアを語ろう会」を開催しました

「第9回在宅ケアを語ろう会」を開催しました

「第9回在宅ケアを語ろう会」を開催しました

「第9回在宅ケアを語ろう会」を開催しました